日本史アドバイザー@そうた

高3夏まで部活漬けで全く勉強してなかった僕が、3か月で日本史の偏差値を55→76まで上げた経験をもとに日本史のアドバイスをしています

あの国との問題はこうして起こった

こんにちは

今回のテーマは

日露の国境をめぐる問題です

 

現在も

北方領土問題は

解決しておりません

 

国際問題が起きるには

当然に歴史上

様々な経緯を経ています

 

近ごろの

ロシアウクライナ

情勢も考えると

 

入試において

日露関係が

出題される可能性は

十分にあります

f:id:zhuangtai:20231016085914j:image

今回は、

日露関係のうちで、

国境という観点に絞って

みていきましょう

 

時代が古い順に

みていきましょう

 

江戸時代より

鎖国していた日本は

日露和親条約

ロシアと国交を結びます

 

同条約では、千島列島は、

択捉島以南日本領

択捉島以北ロシア領

以上のようになりました

 

一方の樺太は、

国境を確定せず、

両国人が雑居の地となりました

 

しばらくの間

この状態が続きますが、

樺太・千島交換条約で、

国境に変化があります

 

同条約で、

千島列島が、全て日本領に、

樺太が、全てロシア

上記のようになりました

 

約30年後、

日露戦争が没発します

 

日露戦争後の

ポーツマス条約により、

樺太北緯50度以南

日本領となりました

 

その後の世界は、

2度の世界大戦

没発することになります

 

太平洋戦争

敗れた日本は、

サンフランシスコ平和条約

締結します

 

この条約で、

日本は、

千島列島南樺太

放棄することになりました

 

しかし、

この条約に、

ソ連は調印を拒否しました

 

ソ連とは、

日ソ共同宣言で、

国交を回復します

 

しかし、

平和条約締結には、

未だ至っておりません

 

北方領土問題も、

依然として、

未解決のままです

 

日露の

国境をめぐる問題は、

以上のようになります

 

条約の名前と、

国境の位置

正確に把握しましょう

 

確実に覚えるために、

今すぐに、

北海道と千島列島の地図

4枚用意しましょう

 

そして、

それぞれの条約での

国境の位置を、

地図に書き込んでみましょう

 

何も見ずに、

完璧に書けるまで

この作業を続けましょう

 

後回しにしても

その後では

絶対に来ません

f:id:zhuangtai:20231016090013j:image

必ず

今すぐに

行動しましょう

 

最後まで

ご覧頂き

ありがとうございました