日本史アドバイザー@そうた

高3夏まで部活漬けで全く勉強してなかった僕が、3か月で日本史の偏差値を55→76まで上げた経験をもとに日本史のアドバイスをしています

自由民権運動で1番重要なのはここ

こんにちは

今回のテーマは

自由民権運動です

 

自由民権運動では

かなり多く

覚えることがあります

f:id:zhuangtai:20231016130939j:image

日本史は

少しずつ覚えることが

効果的な方法です

 

今回の記事は

その中でも

結成された3つの政党

フォーカスしていきます

 

この記事を読むことで

自由民権運動において

最も基本となる事柄

おさえることができます

 

逆に読まないと

いつまでも

基礎が分からないままです

f:id:zhuangtai:20231018190955j:image

このことが、

最終的に、

受験の失敗へと

つながります

 

ここでしっかりと勉強し、

ライバルと

差をつけましょう!

 

それではいきましょう

 

各政党

それぞれの特徴があります

 

そして、

政党は、

政治史においての

基礎中の基礎です

 

この特徴は

どの政党に当てはまるのか?

ここが混乱しやすい

ポイントとなります

f:id:zhuangtai:20231016130750j:image

混乱しやすい部分

当然試験でも

聞かれやすいです

 

試験で迷わないために

ここでしっかりと

整理しましょう!

 

国会期成同盟が結成された後、

自由党

立憲改進党

立憲帝政党

以上の3つの政党ができました

f:id:zhuangtai:20231018191037j:image

それぞれの特徴をみていきましょう

 

自由党

総理(党首)板垣退助がつとめました

 

フランス流で

急進的自由主義

このような性格でした

 

一院制主権在民普通選挙

これらを主張しました

 

地方の農村

基盤としました

 

機関紙

「自由新聞」です

f:id:zhuangtai:20231018191244j:image

立憲改進党

党首大隈重信です

 

イギリス

漸進的立憲主義

このような性格でした

 

二院生・君民同治・制限選挙

これらを主張しました

 

都市知識人層

実業家

基盤となりました

 

機関紙

「郵便報知新聞」です

f:id:zhuangtai:20231018191244j:image

立憲帝政党

福地源一郎を中心としました

 

保守的・政府系政党

このような性格でした

 

二院生・主権在君・制限選挙

これらを主張しました

 

官吏神官などを

基盤としました

 

機関紙

東京日日新聞です

f:id:zhuangtai:20231018191335j:image

以上のように

3つの政党に

三者三様の特徴があります

 

これらがごちゃ混ぜで

覚えている人が多いです

 

記憶を強固にするため

今すぐ

この記事を保存しましょう

 

そして、

各政党の

代表者・性格・主張・基盤・機関紙

表にしてみましょう

f:id:zhuangtai:20231018191347j:image

何も見ずに

表が書けるようになると

試験で迷うことは

なくなるでしょう

 

自力で書けるまで

毎日挑戦してみましょう

 

その一歩が、

合格へと

繋がります

f:id:zhuangtai:20231018191419j:image

後回しにしても

自分が辛いだけです

 

必ず

今すぐに行動しましょう

 

最後まで

ご覧頂き

ありがとうございました